そうきょく☆のだみブログ

社畜のすさんだ日常ブログ

今更聞けないサバゲー用語解説!猿でもわかる初級編

どうもこんにちは、のだみさんです。

連日サバゲに行ってきて疲労感と充実感で満載です。昨日はいつもと違うフィールドに行ってきたんですが、フィールドによって全然雰囲気が違いますね…カルチャーショックを受けつつ、とても楽しい時間を過ごせました。

 

ところで私はサバゲー初心者(初めてまだ3ヶ月)なのですが、サバゲーの用語全然分かりません。Twitterでリプライを貰ってもたまに、え、用語が全部分からないんですけど…と頭が真っ白になることが多いです。

だから今回は私のようなサバゲー初心者や、これからサバゲーを始めようとしている方向けに、Twitter等でよく話題に上がる単語を猿でもわかるレベルで解説してみたいと思います!

今回は初級編として、ガチで私が最初分からなかった単語を説明していきます!

 

エアガン

エアガンとは、エアソフトガンの略で、空気の力を利用してBB弾を撃つ銃を模した物体全般を指します。種類としては、まず大きく10禁のものと18禁のものに分かれます。エアガンの中でも、手動でマガジンから銃本体へ弾を送り出して撃つものはエアコキ(エアーコッキングガン)と呼ばれ、ガスの力を使って撃つものはガスガン、電気の力を使って撃つものは電動ガン、と呼ばれています。全てエアガンの一種です。

これら用語に銃の種類を組み合わせて、「10禁のエアコキハンドガン」「18禁の電動サブマシンガン」などというふうに銃のことを話すので、エアコキ、と出たら手動なんだなというふうに覚えていきましょう!

ちなみに、撃てないけど銃を模しているものは、エアガンと区別してモデルガンと呼ばれています。ここは最初は分かりにくいところですが撃てるか撃てないかなど安全面で大きく違うので抑えておくと素敵です!

 

フィールド

サバイバルゲームを行える場所として運営されている施設です。全国各地にインドア(屋内)、アウトドア(屋外)、色んな施設があります。

フィールド代を払うことで、定例会と呼ばれる誰でも参加できるゲームに参加したり、好きな人だけを呼んで自分たちのペースでサバゲーを楽しめる貸切を開いたりすることができます。

ちなみに貸切代は団体にいくら、というよりは個人でいくら、というフィールドが基本のようです。人数があまりにも少ないと団体にいくらになるところもあります。カラオケの部屋代みたいなものだと思っていただければ良いんじゃないかと思います。

 

レギュ説、朝礼

これは初見じゃ絶対なんのことか分からない単語だと思います。フィールドごとに設置されているレギュレーション(規則)を説明する場のことです。えらいひとが長々とお話する場とは違いました。

レギュレーションはフィールドごとに結構違います。まず代表的なものが銃の威力とも言える弾のスピード、初速です。これが速くなると狙った的に当たりやすくなる一方で、威力が強くなるため近くから撃たれるとかなり痛いものになります。そのためインドアだと90m/s以下程度で設定されており、アウトドアだと日本の法律で制定されている95m/s以下程度で設定されています。(これは0.2gのBB弾の場合で、重さによって初速の許容範囲も変わります)

持ち込んだ銃の初速については、ゲームの開始前にスタッフさんと一緒に測って、俗に弾速チェックシールと呼ばれるチェック済みを証明するためのシールを貼られる、という流れになると思います。

エアガンによっては買ってそのままの状態でも、インドアでは使えない初速になっていることがあるので、インドアメインでサバゲーをしようと考えていてエアガンを買おうとしている方は、初速についても少し調べておくと良いと思います!

気になる方は弾速計というものを使用すれば初速を測ることができるので、買ってみるのも良いかもしれませんね。


国内正規品【長期保証付/エアガン市場オリジナル日本語マニュアル付】XCORTECH X3200 Mk3 【弾速計/サイクル計測可能】外部電源MicroUSB(タイプB)に対応/25発分のショットメモリー機能搭載/カメラ三脚対応

 

銃の種類

エアガンって見た目がいろいろありますが、分類もいろいろあって銃の名前もめちゃくちゃいろいろあります。たとえば、サバゲー界隈ではAKとM4が有名だとよく言われますが、よく知らない人からしたら何それ?って感じだと思います。ちなみにどちらも実銃として世界的に有名でなおかつその分布地で世界を二分割するような銃で、AKはロシアなどで東側で使われていた銃、M4は米軍など西側で使われていた銃、と大まかに知っていれば話について行きやすいと思います。


CYMA AK47 WOOD タイプ 電動ガン CM028


東京マルイ M4 CQB 10歳以上電動ガン ライト・プロ

 

ハンドガンいわゆる拳銃は、小柄で片手で使えるような銃です。フルオート(連射)ができるものは少なく、ほとんどが単発ですね。でも素早く狙いを変えて撃ったり、小回りが効きやすいので、インドアフィールドではよく使われますし、アウトドアでも必要な場面があったりするので、主に使う武器プライマリーウェポンとは別に、銃を腰などに入れるホルスターに入れてサブウェポンとして持つ人が多いです。ハンドガン以外の銃は基本的に長物とも呼ばれて、ホルスターではなくスリングと呼ばれる肩掛け紐などを使って肩や首に掛けて持ち運ぶことが多いです。いずれにしても、銃を持った状態で尚且つ両手をあけることができるのがポイントですね。

他にも、サブマシンガンやPDW、アサルトライフル、スナイパーライフルと呼ばれるような色んな長くてカッコイイ銃がたくさんあります。もうこのあたりは長物と一重にまとめて考えておけばとりあえずは大丈夫かと思います。

先程述べたAKやM4はとても有名なアサルトライフルで、長物を代表する銃と言ってもいいでしょう。初心者からしたら知らんがなって感じですが、経験者は当たり前のようにそのふたつの銃を語ってくるので、最初はそういうものなんだなって思えばいいと思います。

 

まあ、色々書きましたが、銃については自分の好きな見た目の銃を見つけたらそれをどんどん調べていく、を繰り返すくらいがちょうどいいです(経験談)

私も銃の名前とかは本当に全く詳しくなくて、フィールドで見る銃の名前なんてなかなか分かりません。だからそういう時は「それってなんて名前の銃ですか?」と言うだけで勝手に話題が広がります。ほとんどのサバゲーマーは、聞くと急にコミュ力が向上してその銃の魅力を長々と喋ってくれます。が、しかし初心者からしたら専門用語が多くて全くわからないと思います。そうして反応に困ったときは、「すごいですね!」って言っておけばとりあえず話は通じます。そうして少しずつ用語を知っていけたらなって思いながら私はサバゲーをしております。

そういった専門用語が丸っきり分からない初心者の足がかりに、このブログが少しでも助けになれば幸いです。

 

こんな感じで今回は終わろうと思います。ここまで読んでくださった方々が少しでも役に立ったと思ってくだされば幸いです。

ではまた明日!