そうきょく☆のだみブログ

社畜のすさんだ日常ブログ

食べ物の好き嫌いが多い人間の生き方

こんにちは、ラーメンを頼む時は必ずネギ抜きにするのだみさんです。ネギ抜きにした上に、キクラゲやメンマが入っていると普通に残していきます。ラーメンは、麺とスープがあれば十分最高な食べ物だと考えています。だから安いラーメンのメニュー作ってよお店さん。

f:id:misananoda:20181128214007j:image

久留米 大砲ラーメン オフィシャルサイト

私は好き嫌いがめちゃくちゃ多いです。物心ついた頃には、この世の食べ物は嫌いなもので溢れていました。理由やきっかけはよくわかりません。でも、だいたい口に入れるとお嘔吐いたり実際にそのまま吐いたりしちゃうので、アレルギーではないにしても、食べないに越したことはない好き嫌いだと思っています。

 

今日はそんな私の、食べ物の好き嫌いが多い人間の生き方について書いていきたいと思います。周りに好き嫌いが多い人がいる人への啓蒙活動になってもいいし、同じように好き嫌いで苦しんでいる人の助けになれたらいいな、と思います。

ちなみに私の好き嫌いレベルは、会う人会う人にご飯を食べるお店選びで困らせるレベルです。困らせるのがとっても得意です。

 

私は色んなものが食べられません。

ピーマンなどの多くの緑の野菜をはじめとして、漬物系や薬味系、きのこ類にうに、いくら、小学生が食べれないようなものはだいたい食べれません。

 

特に、ラーメンが好きなのにも関わらずネギが食べられないので、カップ麺の薬味とスープの粉が一緒になってるものは絶対に買いませんし、ラーメン屋では何がなんでもネギ抜きを注文します。ちなみにネギが一度入ったスープは味でわかります。間違えて入れたあと取ったりして誤魔化すのは勘弁してくださいね店員さん…何度かそれでおえってなりました。

でも、ラーメンやうどんなどに関しては、あらかじめ抜いてもらうように自分で注文するというスキルを身につけて、お店で気軽に食べれるようになりました。もちろん間違えられたら丁重に指摘させて頂いて、申し訳ないですが作り直してもらっています。美味しいラーメンがネギで不味くなってるなんて許さないですし、吐いたりしたら申し訳ないですからね…。

ちなみに、やくみとスープが完全に別になっているカップ麺のおすすめは麺づくりです。


マルちゃん 麺づくり 6種類 各2個 12食 (鶏ガラ醤油・合わせ味噌・濃厚豚骨・鶏だし塩・担担麺・醤油とんこつ)

 

そして、うにといくらとわさびが食べられないので、お寿司や海鮮丼でも結構困りますサーモンのネギ抜きさえあれば私は満足なんですが、なぜかうにやいくらって欠かせないがごとく入っているんですよね、買いません。買えません。

回らないお寿司屋さんではあらかじめ食べられないネタを聞いてくださるので、とっても助かります。回転寿司は好きなものだけ取ればいいですから最高です。ダメなのは、スーパーのお寿司のようにパック詰めされているものですね。あれは買ったことがありません。

 

ここまで読んでだいたいおわかりいただけたかと思います。私のように食べ物の好き嫌いが多い人間は、カスタム可能な食べ物だけを選んで生きているのです。大人になって、自分の好きにいろいろできるようになったため、開き直ってそれを実践し続けています。

 

お店選びだって、気を遣ってもらう必要はないんです。食べれないものは食べないですし、食べれるものだけを注文しますから。

まあ、ゴーヤチャンプルー専門店みたいなところはさすがに遠慮させていただきたいですけどね…ごめんなさい。

 

幼少期の頃は、好き嫌いでかなり苦労しました。学校の給食は悪夢だったので、中休みを終えたあたりから憂鬱になり、給食の時間内に食べ終わらないので昼休みを跨いで掃除時間までずっと食べて、最後帰りに給食のおばちゃんにごめんなさいしたり…。ぶどうパンが出た日なんかは昼は一切何も口にしない日もありました。

骨折して入院した時は病院食が食べられず、一度は親から無理やり全部口に突っ込まれて吐きそうになりながら2時間かけてその一口を咀嚼したり…。

根本として、食べ物に良い思い出ってほとんどなかったんですよね。食事は悪で、嫌な気分になる時間でした。今は好きなものしか食べてないので好きですが(笑)

 

私は、嫌いなものは食べないと割り切って生きるようにしたことで、今の楽しい生活を手に入れることが出来ました。嫌いでも食べないと…なんて思わなくていいんです。足りない栄養はほかから取ればいいし、そもそも栄養が足りてなくて損するのは自分なのだから別によいのでは?精神です。

 

さて、こんなところで今回は閉めましょう。

私の食べられるものが入っているので、欲しいものリストからプレゼントをお願いします!(宣伝)

また明日!