そうきょく☆のだみブログ

社畜のすさんだ日常ブログ

うつ病から双極性障害Ⅱ型へ

どうもどうもこんにちは、のだみさんです。

今日でブログを始めてから1週間が経ちました。通院日に始めたからブログの記念日が分かりやすくて仕方がないですね(苦笑)

そろそろ肌寒い季節になってきました。というか寒くないですか?私はめちゃくちゃ寒いです。朝はお布団から出たくないです。ちなみに夜中のお布団での寒さを改善するグッズとしては、こういった敷きパッドがおすすめです。私はこれのおかげでかなりの温もりを得ています。暖かすぎてよりお布団から出れなくなるのが欠点。


mofua(モフア)敷きパッド シングル ブラウン 1年間品質保証 静電気防止加工 プレミアムマイクロファイバー 50010106

 

今日は通院の日だったんですが私、なんと診断名が変わってしまいました。

今までずっとうつ病ということでずっと心療内科に通っていたのですが…今日めでたく双極性障害Ⅱ型」との診断が出ました。いわゆる躁うつ病というやつです。

 

この病気は、元気になったりはたまた落ち込んだりと、とても忙しい病気です。元気すぎる状態である躁状態と、うつ病と同じようなうつ状態に陥るうつ状態を交互に繰り返す病気となります。

そして、うつ病とは治療で使う薬も全然違います。でも、うつ病と間違えられやすいです。そう、私のように。

急にブログを始めたなんておかしかったんですよ、ブログを始めたことそのものも、躁状態の私のやったこと、というわけです。

 

明らかにAmazonでの買い物が増えて、さらにエアガンを狂ったように沢山買ったり、サバゲーに連続で行ったりしていた最近の私は、どう考えてもうつ病にしては元気すぎました。

そして私は思い当たりました、双極性障害の存在にです。それまでうつ状態だっただけでついに躁状態が出てきちゃったのではと。

 

そして今日病院に最近の私の状態をまとめた紙を書いて行って診断に臨んだらビンゴ、診断がひっくり返ったというわけです。

薬も変わりました。抗うつ剤双極性障害には不向きです。双極性障害向けの薬に。ただ、私は若年性ミオクロニーてんかんも持っているために、双極性障害によく使われているという薬のひとつは使えず、抗うつ剤のうちひとつは継続になりました。

 

そして聞いてみたところ、障害者手帳も貰おうと思えば貰えるらしいです。来週相談することになりましたが、そこは取得のメリットや私のプライドと要相談です。あと会社とも。

来週またそこは記事にすると思います。

 

また、病院の先生からは、双極性障害について勉強するために、3冊の本を読むように言われました。


双極性障害―躁うつ病への対処と治療 (ちくま新書)


新版 双極性障害のことがよくわかる本 (健康ライブラリーイラスト版)


これだけは知っておきたい双極性障害 躁・うつに早めに気づき再発を防ぐ! ココロの健康シリーズ

これら3冊をさっそくAmazonで注文して、双極性障害について勉強していきたいと思います。(その買い物は双極性障害の人間として大丈夫なのかという問題は放置です)

 

今回私は、友達から最近ものを買いすぎじゃない?お金大丈夫?と言われるようになって始めて自分のおかしさに気づきました。

うつ病双極性障害は治療方針が全く違います。今回の私は先生から「早期に気づいてくれてありがとう」と言われました。あのままだったら悪化の一途を辿るしかなかったということでしょうかね…たぶんそうでしょう…

だから、これを読んでいるうつ病の方や身近にうつ病の方がいるという方、ちょっと最近変なことがなかったか思い返してみて欲しいです。

今までの自分となんか違う、ということがあれば、必ず先生に相談するようにしましょう。私のような人が少しでも正しい診断に近づけますように。

 

こんなところで、今回は終わりたいと思います。うつ病闘病ブログから双極性障害闘病ブログに変わってしまいましたが、これからもお付き合い頂けると幸いです。

ご購読ありがとうございました!